なんか、馬ジェットさんのツイッターみてたら、
うまよんの版権って全部サイゲの物になってて
いくら売れても馬ジェットさんに関係なくなってるみたいだな(3月のやつ)
悪どいなぁ
うまよんの版権って全部サイゲの物になってて
いくら売れても馬ジェットさんに関係なくなってるみたいだな(3月のやつ)
悪どいなぁ
469: パカ娘速報 2021/06/12(土) 01:49:20.22 ID:hOFUcUQX0
>>440
なってるも何も最初からだろ
なってるも何も最初からだろ
474: パカ娘速報 2021/06/12(土) 01:49:43.73 ID:h/AGDbvs0
>>440
あくどいというか、馬ジェットはサイゲを退社してブラック韓国企業に魂を売ったんだから仕方ない。
あくどいというか、馬ジェットはサイゲを退社してブラック韓国企業に魂を売ったんだから仕方ない。
482: パカ娘速報 2021/06/12(土) 01:50:59.32 ID:sKXwQaOc0
>>474
ツイッターの話だと、サイゲ時代は人間としての生活が出来てなくって、
ヨースターに移ってからは幸せだって話しか無い件
ツイッターの話だと、サイゲ時代は人間としての生活が出来てなくって、
ヨースターに移ってからは幸せだって話しか無い件
483: パカ娘速報 2021/06/12(土) 01:51:09.71 ID:Tz42TyJe0
>>440
ウマ娘始まるまでまってればちやほやされたやろなぁ
ウマ娘始まるまでまってればちやほやされたやろなぁ
519: パカ娘速報 2021/06/12(土) 01:55:27.42 ID:MDxciYzvd
>>440
あくまでサイゲの社員としてだし小島がメタギの利益もらえないみたいなもんじゃないの
あくまでサイゲの社員としてだし小島がメタギの利益もらえないみたいなもんじゃないの
551: パカ娘速報 2021/06/12(土) 01:59:14.57 ID:9TWQyhC70
>>440
キャラクターというものが先にあっての作品だし例えウマ娘がコケても約束された収入がある中の仕事だから当たり前だな
キャラクターというものが先にあっての作品だし例えウマ娘がコケても約束された収入がある中の仕事だから当たり前だな
603: パカ娘速報 2021/06/12(土) 02:03:48.83 ID:zpTHjMKP0
>>551
どう返したものかと考えてたけど
すげぇわかりやすい
どう返したものかと考えてたけど
すげぇわかりやすい
617: パカ娘速報 2021/06/12(土) 02:05:16.33 ID:x/3p/zb5p
>>440
社員だったんだから当たり前では?🤔
自営だったら契約次第だけど
社員だったんだから当たり前では?🤔
自営だったら契約次第だけど
おそらくそのツイートはこちら。
以前描いていた4コマ、うまよんですが、うまよんに限らず前職で描いたものは一通り著作権全譲渡になっていると思いますので、私個人は何も権利を有しておりません。なので存在しない権利が要因で本なりが出ないということはないです!
— 熊ジェット (@kumajet) March 19, 2021
会社員だとまあ普通というか自分で組んでもプログラムとかマクロとかも会社帰属ですし仕方ない気は。
一時期アズレンも立ち絵だけ実装されていたキャラが本実装になるにあたってキャラデザの人を外部のイラストレーターさんから社内のイラストレーターに変えてちょっと話題になってましたが、そのへんも権利関係やらをクリアにしたかったからだと思います。
熊ジェット先生のTwitterざっと見てnote見た感じ、生き生きしてるのはやりたいと考えてた裏方系の仕事ができてるのが大きいように見えました。もちろん、yostarがホワイトというか、働きやすい良い会社というのも大いにあると思いますが。
実際はどうであれ、わざわざ熊ジェット先生本人がこういう変な勘ぐりされたくないからちゃんと説明までしているのにウマ娘を叩くための棒に使うのはちょっとどうなんですかね……。
参考記事
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1623424540/
新着ウマ娘記事!(別サイト)
コメント
コメント一覧 (3)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
実績にはなるけどね
管理人
が
しました
コメントする