0: パカ娘速報
ズボッ

1: パカ娘速報
いつになく真剣な表情だ…
2: パカ娘速報
改めて絶対美味しくないってこれ!
3: パカ娘速報
人参に火通ってるのかな…
りんご飴より食べにくそう
りんご飴より食べにくそう
4: パカ娘速報
こっちの人参とは別物なんだろう
5: パカ娘速報
梨くらい甘いかもしれん
6: パカ娘速報
米レベルに品種改良の研究進んでそう
7: パカ娘速報
だって現実の馬よりにんじんが好きっぽいし
8: パカ娘速報
実際品種改良進みまくって糖度がやたらと高いニンジンがシナリオで出てきたはずだが誰のかは忘れてすまない
9: パカ娘速報
生のにんじんボリボリ食べるんならチョコかかっただけの誤差では?
10: パカ娘速報
グラッセにして柔らかく甘くしてんなら美味しいと思うが屋台料理にそんな手間かけるか?
11: パカ娘速報
ウマ娘世界の人参は品種改良が進んで現実より甘いのは公式設定だぞ
32: パカ娘速報
人間のトレーナーも福引で当たる生人参ボリボリできるくらいだしな
12: パカ娘速報
根菜類がそんな甘くなるか?と思ったけど甜菜もあるしな…
13: パカ娘速報
なんなら普通の人参とか生で食うと割と甘いよね
14: パカ娘速報
むしろ根菜は甘いの多くないか
15: パカ娘速報
糖度は高いぞ根菜
16: パカ娘速報
というか日本は野菜のほぼすべてに無駄に糖度上がってて果物並みになってる品種作ってるから…
17: パカ娘速報
別に糖度が高い=甘い訳ではないが
ゴボウとかですら生で食べると梨みたいに甘い品種とかブランド品が存在するからな…
ゴボウとかですら生で食べると梨みたいに甘い品種とかブランド品が存在するからな…
18: パカ娘速報
だいたいりんごやメロンに近いと思う
りんごやメロンも品種改良進んだ今でこそ甘いけど原種に近いやつは甘くないし…
りんごやメロンも品種改良進んだ今でこそ甘いけど原種に近いやつは甘くないし…
19: パカ娘速報
糖度11とか12とか出てくるから現実の人参も最高だとフルーツ並みに甘いらしい
食感の方だな問題は
食感の方だな問題は
20: パカ娘速報
もっと甘いのあるよ14とか15行ってたのがあったはず
22: パカ娘速報
よく聞く生ハムメロンも原産地のあんま甘くない奴に乗せて食べたのが始めだから日本の甘い奴に乗せたところでなんだよな
21: パカ娘速報
この世界の人参って果物みたいな扱いになってるよね
ハンバーグにぶっ刺すやつも肉料理にブルーベリー使うような感じなのかもしれん
ハンバーグにぶっ刺すやつも肉料理にブルーベリー使うような感じなのかもしれん
23: パカ娘速報
にんじんハンバーグにしろこのチョコニンジンにしろ後で出てくるやつにしろ
なんでこの世界のにんじん料理はそのままの形にこだわるんだってなる
なんでこの世界のにんじん料理はそのままの形にこだわるんだってなる
24: パカ娘速報
ぱっと見分からないとわからんし…
25: パカ娘速報
こっちの世界でもイチゴはそのままの形に拘る傾向があるしそんな感じなのかもしれん
メタなことを言うなら表現的にわかりやすいからかな…
メタなことを言うなら表現的にわかりやすいからかな…
26: パカ娘速報
ウマなんだから人間と味覚が違うんだろう
27: パカ娘速報
にんじんの見た目イコール美味しい物ってのが魂レベルでインプットされてるんだから
にんじんの見た目を生かした食べ物ばっかりになるのは当然
にんじんの見た目を生かした食べ物ばっかりになるのは当然
28: パカ娘速報
あの世界ウマ娘は体の構造や遺伝子は人間とだいたい一緒だしな…
オカルト的な不思議パワーで出力発揮しててその証拠が耳と尻尾に現れてるだけだからあの世界は人参の品種改良が進んでるのだと思う
オカルト的な不思議パワーで出力発揮しててその証拠が耳と尻尾に現れてるだけだからあの世界は人参の品種改良が進んでるのだと思う
29: パカ娘速報
馬の好物=ニンジンって認識なの日本ぐらいらしいけどこの世界だと違うんだろうか
30: パカ娘速報
リンゴだったりもするけどその土地で入手しやすいものが主流になるんだろう
31: パカ娘速報
タイキだったかの感謝祭イベであれはめっちゃ甘いやつってたづなさんが解説してたはずだから
とんでもなく甘い品種があるはず
とんでもなく甘い品種があるはず
33: パカ娘速報
リンゴもバナナは甘くて美味しいから食うし
角砂糖やマムシパウターも食…
角砂糖やマムシパウターも食…
34: パカ娘速報
ごはんやハンバーグにニンジン突き立てる世界だしな…
43: パカ娘速報
ニンジン焼きはあの世界だと屋台出てるとこでいつもあるしな
しょうゆソースしおチーズチョコレートの5つのフレーバー!
しょうゆソースしおチーズチョコレートの5つのフレーバー!
35: パカ娘速報
何にでも合うという意味ではフライドポテトっぽいのかなと想像してる
36: パカ娘速報
果物感覚でバリバリ食ってるのはよく見るトレーナー
37: パカ娘速報
焼いてチョコかければバナナ並みにいけると思う
46: パカ娘速報
徳島で食べた濃紅(こく)みつキャロットっての甘かったよ
フルーツみたいだった
ジュースもあった
フルーツみたいだった
ジュースもあった
47: パカ娘速報
濃紅みつキャロットの甘さだけど近いの柿だった
チョコと合うかと言われると…むずかしい
チョコと合うかと言われると…むずかしい
48: パカ娘速報
ああなんとなく柿っぽい人参ってイメージは出来るな…
38: パカ娘速報
馬といえばニンジンが好物のイメージってどっから来たんだろう?
39: パカ娘速報
日本の農家が手軽に入手できる糖度の高い作物がニンジンだったらしい
海外だと国によってリンゴだったりバナナだったり好物って言われてる食べ物が変わってくる
海外だと国によってリンゴだったりバナナだったり好物って言われてる食べ物が変わってくる
40: パカ娘速報
馬は甘いものが好きな傾向はあるけどわりと個人差というか個馬差はある
41: パカ娘速報
原作からして人参派とバナナ派の二大派閥らしいからな
42: パカ娘速報
(バナナが出てきた瞬間ニンジンを吐き出す姉貴)
44: パカ娘速報
タイシンとブライアンは角砂糖が好きなんだっけ
45: パカ娘速報
ウマ娘の方のブライアンもカキ氷好きそうなネタが出てくるかと思ったらなかなか言及されない
49: パカ娘速報
アヤベさんはバナナ派だとか聞いた
50: パカ娘速報
たんぽぽひたすらくって一帯のたんぽぽはえない馬もいるしな
逆にいろいろとフレーバーありますし生っぽい歯ごたえの食感を楽しむあんまり味の無いプレーンなにんじんもあるのかもしれない…?
おすすめのウマ娘記事
コメント
コメント一覧 (3)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする